レンジローバースポーツ フロントバンパー修理完成

レンジローバースポーツのフロントバンパー塗装、完成しました。今回の修理自体はそんなに難しい内容ではなかったのですが、まぁ物が大きいですし、塗装の肌ツヤも国産よりもボッテリとしているために、それに合わせるようクリヤーも材料から変えております。その選択もちょうどよくマッチしましたので傷が入る前の「何も無かったこと」になっています。あ、真ん中の素地部分が同色になっているので無かったことにはなってないですが、、グレードアップして無事に完成となりました。

▼場合によっては手磨きも行いながら細かいところまでツヤを出していきます。

この度は御依頼いただき誠にありがとうございました。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

BugsUP! 10th THE FINAL 最終回

連日お届けしてまいりました”BugsUP! 10th THE FINAL”ですが、通常の修理事例をさぼってるんじゃないかとそろそろ言われそうなので最終回とします(涙)。

のっけからイカついビートルが登場していますが、何かの順番待ち中であります。その何かとは「DRAG RACE」、ご存知かと思いますが直線道路をヨーイドン!で競争する車のかけっこです。ルールも簡単、同じような改造範囲の車をクラス分けして「位置について~よーいドン」という子供でも分かるシンプルなレースです。それをこちらの方々は空冷の、前にも言いましたが60年前の車でやっております。どうせ集まったんだから競争しようぜ、なんてノリじゃなくて本気も本気、めちゃホンキでヨーイドンしています。空冷フォルクスワーゲンを知らない人が見ると(ワタクシもそう)ぶったまげそうになるくらいに速い!音もすごい!そしてやっぱり速い(笑)!スタート前なんてバーンナウトというリヤタイヤを空転させて白煙を上げる儀式、いやタイヤを温める儀式をやってて、それはもう雑誌とかで見たことのあるDRAG RACEと同じです(というかそれをやってるからね)。

予選が終わってからの休憩時間ではコース上のオイルを拭き取る作業?と思いますがスタッフさん総出でパーツクリーナー持ってコース整備をされていました。イベント進行もふんわりとしていながらノリも良く、タイムスケジュールはきっちりしてあったので、この日に向けての準備は相当なものだったかと感じました。

ということで”BugsUP!”伝わりましたでしょうか。
FINALということなので最後なのでしょうけど・・・
来年開催されれば必ず行きますのでまたチェックしときます。

では

 

 

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

BugsUP! 10th THE FINAL part2

 

計3話になりそうです”BugsupFNAL”
さて本日のお写真ご覧くださいませ。やばーーーないですか。昨日も言いましたが60年前の車ですよ。機能美っていうんですかね、空冷という最も原始的な(失礼。。)冷却方式のため、ラジエーターやらホースやらウォーターポンプやらそれらがごっそりと付いてないのです。パワステもエアコンも無いのでベルトで回すのはダイナモとその延長についてるファンのみ(表からは見えません)。燃料はキャブ、点火はディストリビューターと、基本中の基本な仕組みなのでコンピューターもありません。マフラーもすんごい出し方してるやつもあり、まさに好き勝手しております。そして見た目だけじゃなくバカっ速いという、なんなんですかね、脱いだらムキムキのおじいちゃん?違うか、、まぁでもそんな雰囲気だと思ってください。

▼めずらしくベルト2本付いてる、なんて思ったらスーーパーーチャーージャーー!!

  

明日最終回。お見逃しなく。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

BugsUP! 10th THE FINAL

先週の週末岡山まで「BugsUP! 10th THE FINAL」っていうVWのイベントに行ってきました!最近興味のある空冷VW、ネットで検索しているとこちらのイベントを発見!しかも、、今年で最後らしい。まだ行ったこともないのに残念感あり、間に合ってよかった感ありで早々にホテルの予約!片道400kmなのでさすがに日帰りはツラいだろうというのと、他県散策飲み歩きにハマっており前夜祭的なノリで前入りするのでありました。

さて当日、会場は笠岡ふれあい空港という農道空港というものらしく、現在では模型飛行機や車のイベント等に使われているようです。実際行ってみると広大な田んぼの中の直線道路という具合で、大きな管制塔などはありませんので地図がないとたどり着けないようなところです。この日はイベントで車がたくさん集まっていましたので遠くからでもちゃんと発見できました。駐車場に到着して会場まで歩きますが、来場者の車からして写真撮りたくなるような、、既にここからイベントであります。

さて、会場ではピッカピカのビートルやベッタベタに落ちたカルマンギアや錆っさびの土に還りそうなT-2のバスが並んでいます。どれもこれも味があって、というか現代の車には出せないカッコよさを醸し出しております。まったくのノーマルからカリカリさわってあるものまでありますが弄り方に正解がない、いやどれも正解、んん、どれもカッコいいが正解でありました。その中でも下の写真にある青のビートル、これがめちゃかっこよい。ナンバーからして1957年かと思いますので、えーっと、昭和32年・・・まじかーー、めっちゃ先輩ですね。乗るとき”失礼します”って言わな怒られそうです。カーショーの車たちもお腹いっぱい見れるのですがこのイベントのもう一つの楽しみが・・・・・・。次回へつづく

 

  では

 

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

レンジローバースポーツ フロントバンパー修理

レンジローバースポーツのフロントバンパー修理をお預かりしました。車との接触事故とのことで両保険対応となりました。

損傷個所はフロントバンパーの右前で右側から左に抜けていったような傷があります。ナンバープレート下の素地部分(未塗装部分)にも傷がありますので本来であればバンパー交換となりますが、お客様からボディ同色にしてほしいとの要望がありましたので傷の修理を行うことが出来ます。バンパーの切れが少しありましたがこちらも了解を得て修理することとなります。バンパー等の樹脂パーツは切れがあると修理によって100%の修復は不可能になります。それでもちょこんとぶつけたくらいで割れるような修理はしませんが幸いにして力のかかる部分ではありませんので樹脂の修復を行います。

砂漠のロールスロイスことレンジローバーと身構えるところですが、今回の修理自体は大したことなく、ただただバンパーの取り外しと分解が国産車の数倍大変ですのでスマホで写真を撮りながら進めております(記憶よりも記録な年頃ですw)。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

カーボンボンネットのクリヤー塗装 完成!

 

まさか連載になるともするとも思ってなかったカーボンボンネットのクリヤー塗装ですが、ようやく無事に完成しまして納車することができました!!御覧の通りツヤツヤのピカピカになりました!雲の映り込みが白ボケしているように見えて残念ですが・・・それすらもキレイに映り込む仕上がりと褒めていただきたい(笑)
作業に取り掛かったころは、正直ここまで苦労させられるとは思っていませんでした。でもでも、あの範囲のカーボン繊維にクリヤーを吹いてる途中から次第に「砂漠に水撒いてねぇか??」なんて思いをよぎることもアリ、先の見えないことをやってる感もアリ、もしかすると今日一日が無駄になったのかと思う日もアリ、大袈裟ですがゴールが分からなくもありましたのです。ま、でも最終的にはこちらが考える手法で(誰かと戦ってる?笑)決着がつきました。
結論!ここまで大掛かりな剥離になる前にクリヤー塗装をしましょう!料金も抑えられてよりキレイになります!長らくお付き合いありがとうございました。以上

この度は御依頼いただき誠にありがとうございました。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

カーボンボンネットのクリヤー塗装 続き

先日からのカーボンボンネット蘇り作戦、、まだ作業中です。思ったより難儀でありましたが納車の日が近づいてきましたのと同時に目途も立ちそうです。結局はクリヤー塗装3回することとなりましたが、下が吸い込む吸い込む、これでもかというくらい吸い込む始末。

今回時間がかかったのにはもう一つ難点がありまして、在庫の隅に追いやられていた抜けの遅い(使いにくいw)クリヤーを一発目に使ったことです。抜けが遅いという事は乾燥が遅い、それは艶が良いと思うところまさかの艶引けもあるクリヤーです(改めてダメクリヤー)。今では車体に塗装することは無くなったのですが、今回繊維が丸裸になったこれにたっぷり吸わせて&在庫整理も兼ねてと考えて使ったら・・これが大誤算。2日経っても3日経っても吸い込む。正確には吸い込んだようにも見えるけども抜けている事もあり、抜けが終わらなければ上から再塗装が出来ないという負のスパイラルに片足突っ込んだのでした。

結果、強制乾燥→冷却を繰り返してからのようやく2回目クリヤー塗装を行いサフェーサー代わりのクリヤーを終了。そして強制乾燥で抜けが確認できたところで足付けと表面の凹凸を研ぎで仕上げ、最後のクリヤーとなりました。磨き後も仕上がりは良さそうで一安心ではありますが、どうしても時間が経つと変化を見せることがありますので明日の休みにしっかり乾燥してもらって無事納車できるように変化がないことを願います。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

ホンダ・シャトル バックドア板金塗装修理

ホンダ・シャトルのリヤ周り事故修理を車両保険で修理するためお預かりしました。・・・本題の前に、シャトルってフィットシャトルとかシビックシャトルとか、そんなネーミングかと思ってましたが”シャトル”になったんですね。昔ご指導いただいた社長がセドグロのことを「そこに日産のマークⅡがあるやろ!」って言ってたのを思い出します。

さて、本題でございますがこちらのシャトル、バックしていたところ駐輪中のバイクに当たってしまったとのこと。停めてあるバイク相手と聞いてたので大したことないだろうと思っていましたらバックドア交換、リヤバンパー交換、バックパネルも少々損傷がありました。相手のバイクさんは大丈夫だったのだろうか・・・。さっそく作業に取り掛かっていきますが、左リヤクォーターパネルも凹みがあり、こちらも修理依頼をいただきましたので同時進行で進めていきます。修理する際、他のところも同時に行うと、調色などの作業が省かれるため単体で修理するよりも半額ほどになることもあります。
また、今回は車両保険での修理ですが保険会社へは画像での損害確認になるため途中写真を送りながら進めることとなります。緊張感をもって撮り忘れたwとならないように気を引き締めてまいります。

では

 

 

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

SUZUKI・GSX1100S”刀” エンジンマウントステー セラコート/H-111

GSX100S刀のエンジンマウントステーをセラコート施工でお預かりしました。今回のセラコートは今までご紹介したものよりも違うタイプの黒、H-111スミブラックというものです。質感が好きで使っていたH-146グラファイトブラックですが、これよりも黒さが増して艶感が有るタイプになります。セラコートをしていると艶アリで出来ますか?とよく質問いただきます。そもそも艶感に関しては特別計測する場合を除き個人的な感覚によるものが多いです。対象物があればそれに比べて・・となりますがウレタンの艶感からすると例えばラッカーの10分艶は7部くらいに見えたりもしますし、そもそも艶に感を付けて表現するところから間違っておりますが。セラコートにはクリヤーもありますのでもう少し艶を増したいときは2コート(ベース+クリヤー)仕上げも有りかもしれませんがどうしても膜厚が増してしまいますのであまり好みません。とはいえ好き好みの感覚ではなく実際どうなるか、、試してご紹介しますねそのうち。ひとまず納品させていただきましたところOKが出ましたので一件落着でありました。

▼左グラファイトブラック/右スミブラック   比較写真もう少し上手に撮りますw

この度は御依頼いただき誠にありがとうございました。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

おみやゲッツ

なんとまぁ久しぶりのおみやゲッツでございます。さては今年お初ではないでしょうか。なんて言っちゃうと今年初めてお土産いただいたみたいになってますが、実は他にも頂戴しておりました。がしかし、皆様もお気づき?かもしれませんが今年は記事更新キャンペーンのような一人で張り切ってる最中でして、しかも以前は「日記」も含んでおりましたが、どこに拘りテイストを盛り込んだのかほとんどを修理や作業事例で埋めようとしておりました。ふとそんな時、筑紫もちをいただきまして「ハッ」と気づかされ、、おみやゲッツが無くなったと(くれぐれもですが記事の更新が・・)。。今年に入って、頂戴したお土産をパクパク食べながらブログ更新に勤しんで・・・ならば土産も記事にせい!と思い出しました。という事でもう少し視野を広くサンルイスの日常も含め、ブログの更新を続けていきたいと思いますのと同時に今年に入ってお土産くださったお客様、ご紹介せずに申し訳ありません!持ち込んでいただいたカロリーが記事更新を継続させますので今後とも懲りずによろしくお願いいたします。
ちなみにですが、写真のチロリアンは会社の前が工事になるという事で工務店さんが挨拶に持ってこられた「お土産」です。では

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************