明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!
いよいよ2020、キリのいい年と東京オリンピックという節目の年ですね。
あの「オ・モ・テ・ナ・シ」は2013年、もう7年も前だったんですよー、、時の速さにビックリでありますが今年はしっかり地に足をつけて歩もうと考えています。というものの、毎年毎年、新しいことに挑もうとチャレンジする課題を設けて一年をスタートしていましたが今年は現在やっていることを掘り下げたり、一つ一つを丁寧に事を進めたい気持ちであります。話を裏返せば出来ていなかった、もしくは足りなかった点であるかもしれません。せっかくの節目の年ですので、あえて初心に返り、車や塗装の事で少しでもお役に立てるよう、頼りになれるようスタッフ一同取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役 日高慎太郎

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

カメラマンみたいなことをしてきました

ご無沙汰しております。カメラマンに転向した日高です(ウソ)。
先日、知人が主催している2輪の走行会に写真撮影係として行ってきました。んと、3回目?くらいになりますか。毎回、「どんな設定で撮ってた?」って悩みながらも人にお渡しするような写真をどうにか残してきましたが、、今回は不発多し。
なんでかな、ちょっと遅刻したからかな。朝の心の準備は大切です。
まぁでもおかげさまで楽しかったからありがとうです。もちろんお金なんていただいてないのですが、これを生業とされているカメラマンとかほんと尊敬します。考えただけで胃が痛くなってきた(ホント)

またボチボチブログ更新しますね。
おかげさまで最近すごく忙しくさせていただいております。
ありがとうございます!

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

おみやゲッツ

当ブログでも何度か登場した赤ミニ乗りのお二人からオミヤゲいただきましたーーーー!!!パチパチ(ちなみに長野&長野&岐阜&博多??笑)

今回はミニの集まりで、なななンと長野まで・・自走で行って帰ってきたと。事前に聞いてはいましたので点検させていただいておりましたが、そこ「2~3日で2000km走るから大丈夫なようにしといて」と言われても気が気ではありません。。ちょこちょこトラブルが出ることも過去にありましたがちゃんと自走で帰ってきてくれています。あ、次はタイヤ組み換えでしたよね(業務連絡)
また遠征してオミヤゲ楽しみにしときます!!!ありがとうございました!!!


(↑FACEBOOKからいただきました)

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

再検査合格

車検にてヘッドライトの再検査、合格。

検査ラインの入り方なんかでバツが出たりするんです稀に。ほんとは〇ですが。

先日、胃が痛くて病院で胃カメラ検査しました。

不摂生してないのに、、バツです(笑)

あたりまえだけどバツなので痛いのですが、痛いけど〇であってほしかった。

そんなこんなで先週はヘロヘロでしたのでお休みしていたブログです。

毎日やってることでも些細なことで途絶えて終わっちゃう、なんてあるあるです。

無事再開します。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

本日から営業しています!

夏季休暇で連休いただいておりましたが本日から営業しております!
大型台風、福岡はそんなにひどくなかったのですが皆さま大丈夫でしたか??新幹線止まったりとかで帰省も大変だったようですが・・狙ったかのような日程での台風でしたね。

休み中の事はいろいろと計画していましたが”ヤツ”の直撃のせいで予定を未遂のまま連休終了。テントで寝たり泳いだり、けっこう大きい魚釣れたり、釣れたてのイカとビール、、というのがすべて妄想となりました。。
そんな悔やまれる連休も一日だけ家族が揃うということでたまには外出。子供も高校生中学生ともなると全員オフは奇跡的な一日です。

てことで目的地は去年一人でバイクで行ってうしろめたいが震えるほど美味しかったシラス丼を食べに大分へ。

当日9時、人気店なのでおそるおそる予約の電話を入れると14時にはOKと。
「シラス 豊洋丸」で検索!

少し早く到着してお店の前の漁港を散歩しながら時間つぶして・・・・・
・・・いよいよ、丼と、御対面。初めてじゃないのに感動。
生のシラスも勿論美味しいのですが朝締めのブリがヤバかった。普通は獲れて数日寝かしたほうが美味しいというのですが、、朝締めメチャクチャ美味です。ほんとにわざわざ食べにくる価値のある一杯。

どんぶりへ、必ずまた来るよと誓って次は阿蘇方面へ。

写真では伝わりませんが、途中めっちゃ太い虹に遭遇。わざわざ写真撮るレベルでした。

そして目的地の大観峰へ。去年は3回ほどバイクで来たのに今年は初です。この時の時刻は17:30、ん?バイクがぜんぜんいない。暑いから?時間が遅いから?長男はバイクを見るためについてきたようなものだからこれには残念。しまいには「バイクでくればよかったね」なんてアホこと言ってました。

あ、大観峰で自ら申し出てウチの家族写真撮ってくれた青年、ありがとうございました。
家族トリップ、もしかしたら最後かも、、と今書きながら数日前の思い出に浸るのでした。。。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

おみやゲッツと業務連絡

わざわざ言わなくても皆さんご存じかと思いますが・・・激暑猛暑ですね。
汗がクセークセーw毎日水3~4.リットル飲んでますけど夕方の汗もくさいってどーゆーことですかね。夕方になるにつれてだんだん無臭になるんじゃないのかよって勝手に予想しておりますが間違いのようですね。。

先日イグニッションコイルを塗装させていただいたABN&DYNさんから長野へ行ったお土産をいただきました!!ありがとうございます!!赤いMINIだけの集まりだったようで事あるごとに遠方へ走っておられます。しっかり整備はさせていただいておりますが、まぁまぁ心配でもあり、遠征先からの電話はヒヤヒヤしております。今回のお電話は「ポータブルナビの電源が入らんw」という車が動かない類ではないので安心。。電源コードをどこかで調達していただいてとりあえずは解決したようです。ちょうど一年前はこれまた長野でエアコンが壊れまして、、暑すぎて怒りのお電話をいただいた時の声のトーンは今でも夢に出てくるほど覚えています(笑)

さて電源コードは接触不良でしたので無事完了しましたが、長野行きの前に取り付けたシフトノブがクルクル回る。。ついでにとイモネジ回すがなんか気持ち悪い。外してみると、、イモネジもげてます。ということでこれを見られましたら引き取りの際、純正のシフトノブ持ってきてください。

しかしイモネジってどうやって修理するんじゃろ(流行のしぶのちゃん風、てか岡山弁)

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

クリヤー塗料、硬化のその後

塗料の片づけしながらふと”今日のネタ”見つけまして事務所に持ち込みました。これはクリヤー塗料の残骸ですが1週間前くらいに塗ったやつだったかな(はやく捨てなさいw)、カップの中で硬化してました。ごくごく見慣れた普通のことですが、固まったものが中でコロンコロン。元は底から1センチくらい残ってた液体ですが硬化剤と反応して固まっています。固まる際にシンナーも抜けたりしてますのでカップの底の直径よりも、ひとまわりほど小さくなっています。ちなみに放置されて効果はしているけども1~2日後にはこんなに小さく痩せていません。

Q:てことは塗った車もはじめより薄くなるのかな?
A:はいそうです。

この反応を早く促進させるために強制的に熱を当てていますが、それでも痩せます。
少し意味は違いますが、すぐに磨きすぎると、あとで磨き傷が出てきます。少し柔い硬化前に塗装肌を落とすような磨きをして、完全硬化してもう一度磨くなんてことはあるある、というか必須です。

納車してもらったときはきれいだったけど、、あれ?なんてこともあります。

牛乳瓶の底みたいなこれ、よく見るとまったくの透明では無いのですね。
塗り重ねると色が変わって見えることもあるので膜厚管理も技術のひとつですね。

では

 

 

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

7月6日

今日は土曜日、ブログを書かない日。

今年に入って毎日書いてて、根詰めて辞めたらいけないといつからか週休二日制を導入しました。おかげで土曜日の夕方はフワフワとした気持ちで帰れます。

でもそんないろいろな新しいルールで以前みたいにたまに書くのが楽しい、なんてことを思わなくなり少々寂しいと感じてたところ”たまには使ってみるか?”と単焦点のオールドレンズが呼びかけてくれたので装着、そしてパシャリ。

最近の写真はデジタル画像処理でどんな風にでも加工してとても秀逸ですが、このレンズはオールドレンズというアナログアプリ内蔵ですので無加工でこんな写真を吐き出してくれます。

おかげで上手くなったと誤認してアップロード。
ただただ絞りが開放過ぎることと周辺減光というマイナス要素がプラスに見えるというギャップ萌えみたいなことを楽しいと感じているのだからちゃんとしなくてはいけないという縛りをこれまた開放してくれているんだと思います。

・・・なんのこっちゃ

たまには日記にしよう、とレンズに気づかされた昼下がりでした

では

 

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

おみやゲッツ

あはっ、久しぶりのおみやゲッツ

今年に入って月曜から金曜までずっとブログ更新しておりまして、おかげさまで沢山の、ええ、びっくり沢山すぎるほどのお問い合わせを頂いております。

本日のお客様は「アクセルが硬いんです、ハンドルも重くて、普通かどうか分かりませんが見てもらえますか?」という件で先日ご来店いただきました。

本題については試乗した後、話をして(異常といえばそうですがクセのひとつですと)済んだのですが事務所に置いてある試座用のBRIDEが気になったらしく、「腰が痛いのでシートを変えたい」とのことで本日再度来店。詳しい話を聞くと普通の軽自動車にこんなシートはハリキッテル感が恥ずかしいと。
以前、カー用品店で話を聞いた時、ショルダー付きのシートでも大丈夫ですよと勧められたけどやっぱりハリキッテル感がいやで諦めた・・・ところ、偶然サンルイスで見つけたのでもう一回チャレンジすることになりました!という嬉しい再来店でした。

カタログでいろいろ見比べてたり、うちの積載車についてるシートに乗ってみたりするうちに、はじめは「色はグレーかな」と言ってたのに「BRIDEグラデーションロゴ」に惹かれるとまでお育ちになっていただきました。
もちろんグラデーションロゴはかっこいいですが(うちのエルフ君もこれ)ハリキッテル感は少々前に出ております。しかし大丈夫です、このシートは乗ればハリキッテルとかそうじゃないのが分かりますから。という事で週明けのお見積もりと共に色の決断をされることになりました。

あ、おみやげの話、いや、おみやげを持ってきていただいた方のお話でした。

おいしくいただきます!ありがとうございました!

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************

2年に1度の工具祭り!オートサービスショーに行ってきました

二年に一度の工具祭り「オートサービスショー」へ行ってきました。毎回、東京のビックサイトであるのですがオリンピックの関係(らしい?)か、場所が変わっておりましたが飛行機&電車で無事に到着。今回は見て回る時間に限りがありまして、悠長にフラフラしてるとあっという間にタイムオーバーとなりますので計画的に回ります。狙いを定めて特に見たかったものは”エイミング”という作業に必要なツール。エイミングってまだ聞きなれないかもしれませんが、簡単に説明すると、自動ブレーキやクルーズコントロールなどを成業するために付いている、フロントガラスのカメラやフロントバンパーやグリルの中に入っているレーダーなどを調整するための作業です。代表的なものでいえばスバルのアイサイト。フロントガラスの上部に2つのカメラが付いていて、それが対象物を判断して前の車との距離を測ったり自動ブレーキを制御したりしています。事故や傷などでフロントガラスを交換するとカメラの調整を行わなくてはならず、その作業を手助けする、というか必須なターゲットボードや診断機をエイミングツールと言います。このところ急激にカメラやレーダーの装着率が多くなってきましたので調整を自社でするかどうか・・・の前に、その調整に汎用性はあるのか、そもそもどのようにして行っているのかというのをお勉強です。ちなみに今回ブログでも進めているレガシィもエイミングの対象となります。

エイミングだけでも各社出店しているのではぁはぁ言いながら見て回るのですが、BOSCHブースで見つけたコレ、EDRと言って、事故の際に車がどのような動きをしたのかを記録したデータを読み出す機械です。簡単に言うと、ドライブレコーダーは映像で記録しておりますがEDRはフライトレコーダーのようなものが車に備わっており、加速度Gがどのように変化したのかなどが記録され、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故などを解析出来たり複数台の玉突き事故などどの車が原因で事故になっただとか、、説明が下手ですがそういうデータを読み出す機械なのです。

難しいので次に行きます。

▼アクゾさんから出ていたUV硬化のサフェーサー。時短直結なツールです。これは欲しい。

▼明るすぎるブース。見えすぎて怖い、なんて言っちゃいけませんが、蛍光灯の費用だけでもなかなかの経費ですね。

▼革シートのコーティング剤で良いものがありました。が、予定外の商品でしたのでさっとしか聞けてない。。施工されたサンプルゲットしたので試してみます。

▼塗るプロテクションフィルム。いや、これは良かった。時間見つけて施工してみようと思いますので詳しくは後日。

実は今回日帰りの旅。朝6時半に家を出て22時帰宅。会場の滞在時間4時間というもったいないような満足なような1日でした。そんなことも日帰り旅もLCCのおかげで交通費2万円チョイという安さ。でも4時間2万円と考えれば高いような自己満。次からは泊まりで行きます。

では

*********************************************
有限会社オートサービスサンルイス
〒811-1211 福岡県那珂川市今光1-3
福岡都市高速 野多目ICから車で10分
TEL:092-953-5917 FAX:092-953-5918
HP:http://www.sanluis.jp/
メール:info@sanluis.jp
営業時間 9:30-18:30 (日曜・祝日休業)
*********************************************